〜50代、離婚と不安と希望と〜
これから…。
こんにちは。
ブログを読んでくださってありがとうございます。
私は55歳です。
最近離婚を経験しました。
今は成人した息子2人と暮らしながら、自分自身のこれからの人生をどう生きていくかを日々模索しています。
このブログではそんな私の「50代からの生き方」や「経済的に自立していくための試み」、
そして日々の中の感じたことや、小さな心の動きを綴っていけたらと思っています。
同じようにこれからの人生に不安や迷いを感じている方にとって、
「ここに来れば少しでも心が軽くなる」
そんな場所になれたら嬉しいです。
ブログを始めた理由
離婚後の最大の不安は、やはり「お金」のことでした。
これまでの私は夫の扶養内で働いてきました。今の職場は個人経営で少人数ながらとても温かく大好きな場所です。
でもこれ以上勤務時間を増やす枠がなく、収入アップは難しい状況です。
とはいえ、この年齢で新しい職場に飛び込むのは勇気が要ります。
「もし合わなかったら…」という不安が大きくて、今の職場を手放すことにも迷いがあります。
今はダブルワークも視野に入れて就職活動をしていますが、体力的な不安もあります。
ずっと外で働き続けるのは、正直きびしいのでは…と感じています。
そこで思い切って、在宅ワークという道にも目を向けてみることにしました。
もちろん、未経験で分からないことばかり。でも――
「やってみたい」という気持ちが、私の背中を押してくれました。
このブログで発信していきたいこと
このブログでは、同じように不安を抱えていながらも前に進みたいと思っている方に向けて…
・離婚後の暮らしのこと
・在宅ワークの学び・挑戦記録
・50代の心の整理や生き方
・失敗も成功も含めた“リアルな日々”
を、正直な気持ちで書いていきたいと思っています。
さいごに
「やり直しOK!」な人生を信じて、私はここから再スタートを切ります。
もしどこかで誰かの心に小さな灯がともせたら、それが何よりの喜びです。
これからどうぞよろしくお願いいたします。

「今日がいちばん若い日」
この言葉はいつも私の背中をそっと押してくれます。
今がいちばん若い。
だから今からだって、何歳だって、何度でもやり直せる。
そう思えるから、今日も少しだけでも前を向いてみようって思えるんです。

Have a wonderful year
今年のラッキーアイテム「ハリネズミ」を、今習っているパステルアート教室で描きました。
穏やかで優しい気持ちで一年を過ごせますように…🍀
コメント